労務手続にて作成した帳票をダウンロードする方法についてご案内します。
操作可能な権限
マスタアカウント(初期に発行されたアカウント)、システム管理者権限、労務管理者権限のいずれかの権限が付与された従業員のみ操作が可能です。
個別でダウンロードする
該当画面:労務手続>労務手続メニュー
1.赤枠の箇所をクリックします。
2.[ダウンロード]をクリックします。
3.書類を選択し、[ダウンロード]をクリックします。
下記にて「レポート>レポート処理結果一覧」と記載がありますが、仕様変更により表記が「エクスポート>エクスポート結果一覧」となりましたので、注意してください。
・「マイナンバーを表示する」にチェックをした場合、出力した書類にマイナンバーが記載されます。
・複数の書類にチェックを入れた場合は、同時に出力することが可能です。
3.「出力を開始しました。」と表示されれば、出力完了です。
一括でダウンロードする
該当画面:労務手続>労務手続メニュー
1.出力する書類を複数選択し、[一括ダウンロード]をクリックします。
2.[ダウンロード]をクリックします。
出力する書類のマイナンバー情報を記載する場合は、「マイナンバーを表示する」にチェックをしてください。
下記にて「レポート>レポート処理結果一覧」と記載がありますが、仕様変更により表記が「エクスポート>エクスポート結果一覧」となりましたので、注意してください。
3.「出力を開始しました。」と表示されれば、出力完了です。
4.エクスポート結果一覧にて、出力後のデータを確認することが可能です。
エクスポート結果一覧での出力はこちら
zipファイル内のファイル名に文字化けが発生する場合は、解凍ソフトがジンジャーで使用している文字コード(UTF-8)に対応していない可能性があります。
使用している解凍ソフトをUTF-8に対応しているものへ変更し、再度解凍をお試しください。
※jinjer社ではzipファイルの解凍ソフトを提供していないため、特定のソフト名を提示できないことをご了承ください。
サンプルデータ
以下では、労務手続にてダウンロードが可能な帳票のサンプルデータをご紹介します。
・健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届
(Sample)健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届70歳以上被用者該当届.pdf
・健康保険・厚生年金保険被扶養者(異動)届/国民年金第3号被保険者関係届
(Sample)健康保険・厚生年金保険被扶養者(異動)届・国民年金第3号被保険者関係届.pdf
・雇用保険被保険者資格取得届
・健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届/70歳以上被用者不該当届
(Sample)健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届・70歳以上被用者不該当届.pdf
・雇用保険被保険者資格喪失届
・雇用保険被保険者離職票
・雇用保険被保険者転勤届