自社の銀行口座を登録する方法をご案内します。
ジンジャー給与やジンジャー経費をご契約のお客さまは、支払時に振込元を指定したり、FBデータ作成時に振込元情報を登録したりする際に必要な情報です。
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・経費管理者権限
操作方法
1.[企業設定]をクリックします。
2.[企業銀行]をクリックします。
3.項目を設定します。
項目 | 文字数制限 | 詳細 |
---|---|---|
銀行ID | 半角英数字10桁 | 管理上の項目として任意で設定します。 |
給与支給種別 | ー | 給与の支給種別を選択します。 |
銀行コード | ー | 銀行コードを選択します。 |
銀行名 | 編集不可(自動表示のため) | 銀行コードを選択すると、金融機関の名称が自動で登録されます。 |
銀行名フリガナ | 編集不可(自動表示のため) | 金融機関の名称(半角カタカナ)が自動で登録されます。 |
支店コード | ー | 金融機関が指定する、支店コードをプルダウンより選択します。 |
支店名 | 編集不可(自動表示のため) | 支店コードを選択すると自動で登録されます。 |
支店名フリガナ | 編集不可(自動表示のため) | 支店コードを選択すると、支店名(半角カタカナ)が自動で登録されます。 |
預金種目 | ー | 普通預金または当座預金のどちらかを選択します。 |
口座番号 | 7桁/半角数字 | 口座番号を入力します。 |
口座名義 | 50桁以内 | 口座名義を入力します。 |
口座名義(フリガナ) | 50桁以内/半角カタカナ | 口座名義のフリガナを入力します。 ※カタカナの小文字は半角大文字に変換してください。 ※ハイフンも半角に変換して入力してください。 例)ジンジャショウジ × ジンジヤシヨウジ 〇 詳細はこちら |
会社コード (給与・賞与・経費) |
10桁以内/半角数字 | 取引先金融機関から指定されたコードを入力します。 |
会社コード (住民税) |
10桁/半角数字 | 取引先金融機関から指定されたコードを入力します。 入力したコードは、住民税振込データ出力時に反映されます。 |
注意
会社コードについて
FBデータに記載する必要がある金融機関が会社に割り当てるコードです。
「委託者コード」や「依頼人コード」などの名称で発行されている場合があります。
不明な場合はFBデータを取り込む金融機関へ確認してください。