従業員の在職ステータスを「在籍」から「退職」へ変更する場合は、
社員台帳(インポート用)を用いて一括変更できます。
下記手順で退職ステータスへ変更することが可能です。
1.社員台帳(インポート用)をダウンロードする
該当メニュー:レポート>人事レポート>社員台帳(インポート用)
※社員台帳をダウンロードする方法はこちら
2.CSVを編集する
① 不要な項目を列ごと削除する
※最低限以下の項目を残して、その他の項目は削除しても変更を行うことができます。
「*社員番号」「*職場氏名(氏)」「*職場氏名(名)」「*入社年月日」「在籍区分」「退職年月日」
② 在籍区分[在籍:0,退職:1,休職:2]を1に変更する
③ 退職年月日を入力する
例)退職年月日:2021/3/31の場合
④ その他「退職」に関する項目を任意で編集する
その他「退職」に関する事項は、主に以下の項目です。
・退職支給区分
・退職区分
・退職理由
・退職理由詳細
※下記CSVに記載されている内容は、あくまでも設定例です。
※退職区分と退職理由は、事前に人事設定>基本情報にて、項目を設定する必要があります。
→詳細はこちら
⑤ ファイルを保存する
3.ファイルをインポートする
① インポート画面にて、下記項目を選択の上ファイルをインポートする
該当メニュー:インポート
メニュー選択:従業員管理
インポート種別:更新
テンプレート選択:利用しない
※インポート方法はこちら