本ページでは、各従業員に設定するパスワードの条件を設定する方法についてご案内します。
操作可能な権限
マスタアカウント(初期に発行されたアカウント)、システム管理者権限が付与された従業員のみ操作が可能です。
操作方法
該当画面:グローバルメニュー>企業設定
1.[企業設定]をクリックします。
2.[パスワードポリシー]をクリックします。
3.各項目を入力します。
項目 | 詳細 |
---|---|
パスワード最小文字数 | パスワードの最小文字数を8文字以上72文字以下で入力してください。 デフォルト値は8文字としています。 |
パスワード有効期限 (日数) |
パスワード有効期限の日数を入力します。 0と入力すると無制限となります。 ※未入力のまま保存しても自動で0が入り無期限扱いになります。 |
パスワード条件 | パスワードに入力できる条件を選択します。 ※条件を指定しなかった場合、半角英数字、半角スペースと以下の記号が使用可能です。 !"#$%&'()=~|`{+*}<>?_-^@[;:],./
|
パスワード利用制限 | 過去に設定した最大10回前までのパスワードを 設定できないようにすることが可能です。 |
アカウントロック失敗回数 |
誤ったログイン情報を入力した場合、アカウントをロックし、ログインができないように制御されます。 |
アカウントロック解除有効期限 |
誤ったログイン情報を入力した場合、アカウントをロックし、ログインができないように制御されます。 |
4.[保存]をクリックします。
ポン
有効期限が切れた状態で旧パスワードを入力してログインすると、ログイン時に新パスワードを登録する画面に遷移します。
そちらよりパスワードを再設定してください。
パスワード有効期限(日数)が切れたらどうなりますか?
パスワード条件で変更したルールは、新たなパスワードを登録したタイミング以降で適用されます。
パスワードポリシーでパスワード条件を変更した場合、その変更がいつから適用されますか?
パスワード有効期限(日数)を0と設定された場合は、パスワードの有効期限がない(無期限)状態となります。