ジンジャー勤怠をご契約中の企業様はご確認ください
打刻グループを削除することができないため、以下の設定を推奨いたします。
マスタアカウント、システム管理者権限、勤怠管理者権限のいずれかの権限が
付与された従業員が操作できます。
使用しない該当の打刻グループを【無効】に設定する
打刻グループのマスタを設定する画面にて、有効ステータスを【無効】に設定します。
画面上
該当メニュー:グローバルメニュー>人事設定>所属>打刻グループ
CSV
※本CSVは一部加工しております
使用しない打刻グループの名称を変更する
ジンジャー人事労務上で【無効】と設定しても、ジンジャー勤怠には表示されてしまうため、
使用中の打刻グループと使用していない打刻グループの区別がつくような名称に
変更することを推奨します。
例)打刻グループ名の冒頭に【利用しない】を追加する場合
画面上
CSV
※本CSVは一部加工しております
使用しない打刻グループの並び順を変更する
使用しない打刻グループが一覧画面で最下部に表示されるよう、
並び順の枠に大きい数字を入力してください。
画面上
CSV
※本CSVは一部加工しております