ジンジャー人事労務のオプション「社保手続き」をご契約のお客さまのみ使用できます
ジンジャーデータベース>労務手続を利用する前に、必要な設定内容をご案内します。
人事設定
対象画面:ジンジャーデータベース>人事設定>社保・労保
1.社保事業所
「3.事業所マスタ」の登録には社保事業所の設定が必要です。
[基本情報]タブの項目を設定してください。
社保事業所の登録はこちら
2.労保事業所
「3.事業所マスタ」の登録には労保事業所の設定が必要です。
[基本情報]タブの項目を設定してください。
労保事業所の登録はこちら
3.事業所マスタ
事業所情報
各帳票に記載される情報の抽出元になるため設定が必要です。
[事業所情報]タブの情報を設定してください。
事業所情報の登録はこちら
ポン
電子申請時に事業所マスタとは別の事業所情報を利用する場合は、「1.社保事業所」「2.労保事業所」設定時に電子申請用情報を設定してください。
電子証明書
電子証明書の設定が必要です。
電子証明書の取得方法はこちら
電子証明書の登録はこちら
※GビズIDを使用して電子申請をする場合は、電子証明書の登録は不要です
※GビズIDでマイナポータルへ電子申請する場合は「GビズIDを使用する(マイナポータル申請)」にチェックを入れてください
従業員管理
①社会保険
各帳票に記載される情報の抽出元になるため設定が必要です。
社会保険の登録情報はこちら
②労働保険
各帳票に記載される情報の抽出元になるため設定が必要です。
労働保険の登録情報はこちら
③事業所社保・労保
各帳票に記載される情報の抽出元になるため設定が必要です。
事業所社保・労保の登録情報はこちら