ジンジャーワークフローをご契約中の企業様のみ使用できます
申請フォームの「詳細」タブで、申請書の採番設定と申請者による承認ルート編集の可否、
自己承認の制御、回覧利用の有無を設定ができます。
操作可能な権限
マスタアカウント(初期に発行されたアカウント)、システム管理者権限、人事管理者権限のいずれかの権限が付与された従業員のみ操作が可能です。
操作方法
該当画面:グローバルメニュー>ワークフロー
1.[ワークフロー]をクリックします。
2.[申請フォーム]をクリックします。
3.編集するフォームの[アクション]をクリックします。
4.[詳細]タブをクリックします。
注意
[勤怠][経費]の区分になっている申請フォームには[詳細]タブが表示されません。
5.採番方式や承認ルート編集の可否を設定し、[保存]をクリックします。
設定変更時の採番について
ケース | 発番状況 |
---|---|
採番方式を変更 | 発番済みの申請書No.は変更されません。 変更後の申請書は開始番号から採番されます。 |
以前と同じ採番方式に変更 | 以前設定時に発番された申請書No.より 小さい数字を採番開始番号に設定できません。 以前と同じ設定にすると採番開始番号が自動で入力されます。 |
数字の桁数のみを変更 | 発番済みの申請書No.の次の数字で発番されます。 |
例)
承認ルート編集について
項目 | 詳細 |
---|---|
承認ルート編集(申請者) | 申請者が申請時に承認ルートに承認者を追加できるかを設定できます。 ※承認ルートに含まれている承認者を削除することはできません。 |
承認ルート編集(承認者) | 承認者が承認時に承認ルートに承認者を追加できるかを設定できます。 ※承認ルートに含まれている承認者を削除することはできません。 |
自己承認の制御 | 申請者=承認者の場合、承認ができるかを設定ができます。 ※申請者自身が承認ルートにいる場合でも、 自己承認の制御設定により、 自身の承認に警告や禁止を行っていただき、制限が可能です。 |
回覧について
従業員の申請に対し回覧を可能にするか設定できます。
回覧を「利用可」と選択すると、回覧者情報の入力画面が表示されますので
回覧者となる方の氏名をプルダウンから選択し設定ください。
注意
システム管理者権限、ワークフロー管理者権限、承認権限、回覧権限のいずれかの権限が
付与された 従業員様のみ表示されます。
申請書の閲覧
承認権限や回覧権限など該当申請書に権限がない人がURLへアクセスしても
表示ができないように制御することが可能になります。
許可する:従来どおり、URLを共有することで誰でも該当の申請書を閲覧できます。
許可しない:権限のない申請書に対し、URLへアクセスしても閲覧不可となります。