ジンジャーワークフローをご契約中の企業様のみ使用できます
本ページでは、従業員がジンジャーワークフローにて申請を提出する際に選択する「申請区分」の設定方法を説明します。
操作可能な権限
マスタアカウント(初期に発行されるアカウント)、システム管理者権限、人事管理者権限の
いずれかの権限を持つ従業員が設定できます。
操作方法
該当画面:グローバルメニュー>ワークフロー
1.[ワークフロー]をクリックします。
2.[申請区分]をクリックします。
3.[追加]をクリックします。
注意
申請区分は初期値の[人事][勤怠][経費]含めて50個まで追加することができます。
申請区分[人事][勤怠][経費]は既に登録されているため編集することはできません。
4.申請区分の内容を編集します。
No. | 項目 | 内容 |
---|---|---|
① | 申請区分ID [必須] |
半角英数字20文字以内で入力します。 先頭に0を入力することはできません。 また申請区分IDは重複して設定することもできません。 |
② | 申請区分名 [必須] |
20文字以内で入力します。 |
③ | 有効ステータス | 申請区分を選択する際に表示させるものには「有効」を選択します。 |
④ | 表示順 | 申請区分一覧に表示させる順番を設定します。 半角数字9文字以内で入力します。 |
5.[保存]をクリックします。
6.緑のポップアップが表示されたら設定完了です。
申請フォームの作成方法はこちらです。