本ページでは、ジンジャーワークフローの各種申請フォームの項目・レイアウトをカスタマイズする方法をご案内します。
操作可能な権限
マスタアカウント(契約初期に発行されるアカウント)、システム管理者権限、ワークフロー管理者権限のいずれかの権限を持つ従業員が設定できます。
設定方法
本操作では、作成した申請フォームの項目を設定することができ、
任意で項目や入力形式をカスタマイズすることができます。
設定画面:ジンジャーDB(データベース)>ワークフロー
1.[ワークフロー]をクリックします。
2.[申請フォーム]をクリックします。
3.対象の申請フォームのアクションより編集ボタンをクリックします。
※同画面に表示されていない場合は表示件数を増やしてください。
4.[項目・レイアウト]をクリックします。
5.申請書の作成許可について選択します。
以下のどちらかを選択してください。
選択肢 | 内容 |
---|---|
本人の申請書作成のみ許可する | 本人のみ申請書を作成することができます。 |
本人以外の申請書作成を許可する | 本人以外の従業員が申請書を作成することができます。 |
6.[追加]をクリックします。
7.下記項目を設定します。
※入社申請/カスタム申請の場合はこちらをクリックください。
項目 | 内容 |
---|---|
項目名[必須] | 50文字以内で入力します。 |
表示名 |
50文字以内で入力します。 |
項目区分 | 入力区分を選択します。 |
補足文(※) | 申請時に項目横に表示する ヘルプテキストを入力することができます。 50文字以内で設定します。 |
入力形式 [必須] |
カレンダー(年月) カレンダー(年月日) カレンダー(日時指定) 従業員を選択 所属グループを選択 ファイル プルダウン チェックボックス ラジオボタン テキストフォーム ロングテキストエリア 数値 英数字 金額 URL |
※補足文を設定すると、申請書に以下のような吹き出しマークが表示されます。
吹き出しマークにカーソルを合わせると、設定した補足文を確認することができます。
入力形式は、一度保存するとその後の変更はできません。
8.[保存]をクリックします。
9.[プレビュー]をクリックすると、申請書をプレビューで確認できます。
【プレビュー】
10.[保存]をクリックします。
11.緑のポップアップが表示されたら設定完了です。
このあとは、公開設定と承認ルートの設定を行います。
下記ページをご確認ください。
【公開設定】
申請フォームの公開を設定する
【申請書の詳細設定】
申請書の採番設定をする
【承認ルート】
共通承認ルート作成から条件分岐作成までの流れ
入社申請/カスタム申請の項目・レイアウトの留意点
上記設定手順の「6.[追加]をクリックします。」を操作した場合、入社申請/カスタム申請のみ
以下画面表示となります。
新規項目
他の申請フォームと同様に任意の項目を新たに追加いただくことが可能です。
既存項目
ジンジャーDB(データベース)上の従業員管理上にある項目を追加することが可能です。
「名称から検索する」の場合
「種別から絞り込む」の場合
選択した項目は表示名・項目区分・補足分の設定が可能です。
入力後、[保存]をクリックにて項目追加の対応は完了です。
以下入社申請/カスタム申請にて追加が可能な項目の一覧となります。
【入社申請にて追加可能な項目】
項目 | 詳細 |
---|---|
基本情報(会社) | 顔写真・勤続期間・表示順・携帯番号(社用)・内線番号・FAX番号(社用)・E-mail(社用)・転勤可否・単身赴任区分・定年退職予定年月日 |
基本情報(個人) | 血液型・日本国籍・国名・電話番号(個人)・携帯番号(個人)・戸籍氏名(氏)・戸籍氏名(名)・戸籍氏名(氏)(フリガナ)・戸籍氏名(名)(フリガナ)・戸籍氏名英字(氏)・戸籍氏名英字(名)・E-mail(個人)・婚姻区分・婚姻年月日・出身地 |
給与計算 | 給与計算>給与単価タブにて設定した項目を設定することが可能です。 改定年月日・グレード1・グレード2・給与区分・備考・給与支給単価・給与控除単価・給与勤怠単価 |
カスタム項目 | カスタム項目にて設定いただいた名称・項目が選択可能です。 |
【カスタム申請にて追加可能な項目】
項目 | 詳細 |
---|---|
基本情報(会社) | 顔写真・勤続期間・表示順・携帯番号(社用)・内線番号・FAX番号(社用)・E-mail(社用)・転勤可否・単身赴任区分・退職年月日・退職支給区分・退職区分・退職理由・退職理由詳細・定年退職予定年月日 |
基本情報(個人) | 血液型・日本国籍・国名・電話番号(個人)・携帯番号(個人)・戸籍氏名(氏)・戸籍氏名(名)・戸籍氏名(氏)(フリガナ)・戸籍氏名(名)(フリガナ)・戸籍氏名英字(氏)・戸籍氏名英字(名)・E-mail(個人)・婚姻区分・婚姻年月日・出身地 |
緊急連絡先 | 氏(フリガナ)・名(フリガナ)・続柄・郵便番号・都道府県・市区町村・丁名・番地・建物名・住所(フリガナ)・電話番号・E-mail |
給与計算 | 銀行口座タブの情報 給与支給種別・振込先銀行・振込先支店・預金種目・口座番号・口座名義・口座名義(フリガナ) |
カスタム項目 | カスタム項目にて設定いただいた名称・項目が選択可能です。 |
項目区分が連動する項目について
下記の申請書の項目については、1つでも項目区分を変更すると、他の項目の項目区分も連動して変更されますのでご注意ください。
申請書名 | 項目名 |
---|---|
入社申請 | ・メイン打刻グループ、サブ打刻グループ ※メイン打刻グループの項目区分が非表示の場合のみ連動して非表示になります。 |
異動申請(主務) | ・メイン打刻グループ、サブ打刻グループ ※メイン打刻グループの項目区分が非表示の場合のみ連動して非表示になります。 |
扶養変更申請 | ・住所(フリガナ)、都道府県、市区町村、丁目・番地、建物名・部屋番号 ・健保扶養加入日、健保扶養資格喪失日 ・税扶養開始日、税扶養終了日 |
住所・通勤費変更申請 | ・住所(フリガナ)、都道府県、市区町村、丁目・番地、建物名・部屋番号 ・住所(フリガナ)(住民票住所)、都道府県(住民票住所)、市区町村(住民票住所)、丁目・番地(住民票住所)、建物名・部屋番号(住民票住所) ・出発、到着、経由1、経由2、経路 |