ジンジャーワークフローをご契約のお客さまのみ使用できます
ステータスが「進行中/承認完了/否認/差し戻し」、一度申請した後の「一時保存」である場合、申請書にコメントができます。
コメントをする操作方法についてご案内します。
※新規作成時/ステータス「一時保存」で一度も申請していない場合、コメント欄は表示されません。
操作可能な権限
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・ワークフロー管理者権限
・承認(編集可)
・承認(編集不可)
・回覧
・申請者 ※自身が申請した申請書のみコメントができます。
操作方法
ポン
コメント欄は新規申請時には表示されません。
以下のステータスである場合に、コメントができます。
- 「進行中/承認完了/否認/差し戻し」
- 「一時保存」
※一度申請した後、「差し戻し」→「一時保存」である場合にコメント可能
※一度も申請していない「一時保存」である場合は、コメント不可
1.従業員画面>ワークフローにて、該当の一覧をクリックします。
2.[申請書No.]をクリックします。
3.コメント欄に入力します。
最下欄まで画面をスクロールすると、コメント欄が表示されます。
コメントの文字数上限は3000文字です。
ファイル添付をする場合
[ファイル添付]をクリックし、ファイルを選択します。
添付できるファイル
種別 :Excel、CSV、PDF、Word、PNG、JPG、JPEG
サイズ :1ファイル10MBまで
添付数:最大10個
ポン
- [×]をクリックすると、添付したファイルを削除できます。
- 添付したファイルにカーソルを合わせると、プレビュー/ダウンロードができます。
※プレビューできるファイルは画像/PDFのみです。
4.[コメントを保存]または、メールも送信する場合は[コメントを保存+メール通知]をクリックします。
メール通知をする場合
- [追加]をクリックして、メールの送信先を設定します。
- [コメントを保存+メール通知]をクリックします。
- 対象の申請書の承認/回覧ができる従業員のみ、送信先に追加できます。
- メールは一括で30名まで送信できます。
- 一度送信したメールは取り消しができません。
【メールサンプル】