ジンジャーワークフローをご契約のお客さまのみ使用できます
従業員が提出した退社申請を、承認/差し戻し/否認する方法をご案内します。
一括で処理したい場合の操作方法はこちら
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・ワークフロー管理者権限
・承認(編集可)
・承認(編集不可)
操作方法
ポン
最終承認者は、申請内容を編集できます。
最終承認者が承認した時点で、申請内容をもとに退職情報が登録されます。
1.従業員画面>ワークフローにて、[承認データ一覧]をクリックします。
※ヘッダーの[承認]>[承認一覧]または[退社申請承認]をクリックする操作方法もあります。
- [承認一覧]:承認データ一覧画面に移動します。
- [退社申請承認]:退社申請で絞り込み検索がされた状態の、承認データ一覧画面に移動します。
2.[未対応]タブにて、対象の[申請書No.]をクリックします。
ポン
絞り込み検索
条件を指定して申請書を検索できます。
3.申請内容を確認します。
[比較表示を有効/無効にする]について詳細はこちら
4.[承認]/[差し戻し]/[否認]をクリックします。
5.処理を完了させます。
注意
- 承認済みの申請の取り消し/削除はできません。
- 申請対象者が、ワークフローの共通承認ルート/個別承認ルート/条件分岐の承認者に設定されている場合、アラートが表示されます。
※処理自体は完了できます。
- 任意のコメントを200文字以内で設定できます。
- 申請者が自身の申請を承認する場合、自己承認制御設定によって赤字で表示されるメッセージが異なります。
自己承認の制御設定方法はこちら
申請内容の反映箇所
ポン 申請内容は、最終承認者が承認した時点で、従業員管理>[対象従業員氏名]の従業員詳細ページに登録されます。
「 * 」必須項目
項目名 | 反映箇所 |
---|---|
*社員番号 | 反映箇所はありません。 |
*氏名 | 反映箇所はありません。 |
*退職年月日 | 基本情報>[基本情報(会社)]タブ |
退職区分 | 基本情報>[基本情報(会社)]タブ |
退職理由 | 基本情報>[基本情報(会社)]タブ |
退職理由詳細 | 基本情報>[基本情報(会社)]タブ |
備考 | 反映箇所はありません。 |