ジンジャーワークフローをご契約のお客さまのみ使用できます
従業員が提出した異動申請(主務/兼務)を、承認/差し戻し/否認する方法をご案内します。
一括で処理したい場合の操作方法はこちら
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・ワークフロー管理者権限
・承認(編集可)
・承認(編集不可)
異動申請(主務)承認
ポン
最終承認者は、申請内容を編集できます。
最終承認者が承認した時点で、申請内容をもとに従業員情報が登録されます。
1.従業員画面>ワークフローにて、[承認データ一覧]をクリックします。
※ヘッダーの[承認]>[承認一覧]または[異動申請(主務)承認]をクリックする操作方法もあります。
- [承認一覧]:承認データ一覧画面に移動します。
- [異動申請(主務)承認]:異動申請(主務)で絞り込み検索がされた状態の、承認データ一覧画面に移動します。
2.[未対応]タブにて、対象の[申請書No.]をクリックします。
ポン
絞り込み検索
条件を指定して申請書を検索できます。
3.申請者記入欄の項目を確認します。
項目 | 内容 |
---|---|
申請書No. | 従業員が異動申請(主務)を提出した際に発番された番号が表示されます。 |
申請日 | 従業員が異動申請(主務)を入力した日付が表示されます。 |
申請者名 | 申請者の名前が表示されます。 |
所属グループ | 申請者の所属する所属グループが表示されます。 |
[承認ルート確認] |
承認ルートを確認し、承認者を追加できます。 ※下記の場合、社員番号が早い承認者が表示されます。 |
[承認履歴] | 申請を提出した日時、申請を処理した日時と対応者を確認できます。 |
[比較表示を有効/無効にする]について詳細はこちら
4.承認者記入欄の項目を設定します。
注意
- マスタアカウント/システム管理者権限/ワークフロー管理者権限のいずれかの権限を持つ従業員は、承認者記入欄にて権限を設定できます。
- 最終承認者であれば、承認(編集可)/承認(編集不可)権限でも承認者記入欄にて権限を設定できます。
- 打刻グループが設定されている場合、最終承認者は必ず権限を設定して、承認処理をする必要があります。
- 承認者権限欄にて「ロール(マイナンバー)」の権限を付与した場合、操作ログが残ります。
下記のいずれかの権限を付与する場合はE-mail(社用)の設定が必須です。
E-mail(社用)の設定が必須な権限 | |
---|---|
人事 | システム管理者権限 |
人事管理者権限 | |
勤怠 | 勤怠管理者権限 |
グループ管理者権限 |
5.メッセージを残す場合は、コメント欄に入力します。
詳細はこちら
6.[承認]/[差し戻し]/[否認]をクリックします。
7.確認画面にて、処理を完了させます。
- 任意で200文字以内のコメントを設定できます。
- 従業員の主務情報は、設定された発令年月日を基準にして、新規/上書き登録ができます。
詳細はこちら - 申請者が自身の申請を承認する場合、自己承認制御設定によって赤字で表示されるメッセージが異なります。
設定方法はこちら
異動申請(兼務)承認
ポン
最終承認者は、申請内容を編集できます。
最終承認者が承認した時点で、申請内容をもとに従業員情報が登録されます。
1.従業員画面>ワークフローにて、[承認データ一覧]をクリックします。
2.[未対応]タブにて、対象の[申請書No.]をクリックします。
3.申請者記入欄の項目を確認します。
[比較表示を有効/無効にする]について詳細はこちら
兼務情報を複数設定したい場合は、[追加]をクリックします。
4.メッセージを残す場合は、コメント欄に入力します。
詳細はこちら
5.[承認]/[差し戻し]/[否認]をクリックします。
6.処理を完了させます。
- 任意で200文字以内のコメントを設定できます。
- 従業員の兼務情報は、設定された発令年月日を基準にして、新規/上書き登録ができます。
詳細はこちら - 申請者が自身の申請を承認する場合、自己承認制御設定によって赤字で表示されるメッセージが異なります。
設定方法はこちら
申請内容の反映箇所
ポン 申請内容は、最終承認者が承認した時点で、従業員管理>[対象従業員氏名]の従業員詳細ページに登録されます。
■異動申請(主務)
申請者記入欄
「*」必須項目
項目名 | 反映箇所 |
---|---|
*社員番号 | 反映箇所はありません。 |
*氏名 | 反映箇所はありません。 |
E-Mail(社用) | 基本情報>[基本情報(会社)]タブ |
*発令年月日 | 所属>[主務]タブ |
所属グループ | 所属>[主務]タブ |
異動区分 | 所属>[主務]タブ |
役職 | 所属>[主務]タブ |
勤務地 | 所属>[主務]タブ |
職種 | 所属>[主務]タブ |
職務 | 所属>[主務]タブ |
グレード1 | 所属>[主務]タブ |
グレード2 | 所属>[主務]タブ |
上司 | 所属>[主務]タブ |
メイン打刻グループ | 所属>[主務]タブ |
サブ打刻グループ | 所属>[主務]タブ |
備考 | 反映箇所はありません。 |
承認者記入欄
※権限を付与する場合、E-Mail(社用)にメールアドレスを登録する必要があります。
詳細はこちら
項目名 | 反映箇所 |
---|---|
ロール(人事) | 所属>[主務]タブ |
ロール(給与) | 所属>[主務]タブ |
ロール(労務) | 所属>[主務]タブ |
ロール(経費) | 所属>[主務]タブ |
ロール(ワークバイタル) | 所属>[主務]タブ |
ロール(マイナンバー) | 所属>[主務]タブ |
ロール(ワークフロー) | 所属>[主務]タブ |
ロール(サイン) | 所属>[主務]タブ |
ロール(人事データ分析) | 所属>[主務]タブ |
ロール(メイン打刻グループ) | 所属>[主務]タブ |
ロール(サブ打刻グループ) | 所属>[主務]タブ |
■異動申請(兼務)
「*」必須項目
項目名 | 反映箇所 |
---|---|
*社員番号 | 反映箇所はありません。 |
*氏名 | 反映箇所はありません。 |
*発令年月日 | 所属>[兼務]タブ |
所属グループ | 所属>[兼務]タブ |
異動区分 | 所属>[兼務]タブ |
役職 | 所属>[兼務]タブ |
勤務地 | 所属>[兼務]タブ |
職種 | 所属>[兼務]タブ |
職務 | 所属>[兼務]タブ |
兼務終了年月日 | 所属>[兼務]タブ |
備考 | 反映箇所はありません。 |