ジンジャーに登録するメールアドレスの設定方法や注意事項についてご説明します。
設定方法
承認・申請時やデータ出力完了等のメール通知は、従業員管理で登録されたE-mail(社用)宛に通知されます。
メールアドレスの登録方法はこちら
CSVでの一括登録方法はこちら
注意事項
①RFC違反のアドレスになっていないか
RFC違反のアドレスとは・・・
インターネットに関する技術の標準を定める団体であるIETF(インターネット技術標準化委員会)が正式に発行する文書で定められている仕様・要件に準拠しないアドレスのことを指します。
RFC違反のアドレスにはシステム上メールを送信することができないため、別のアドレスに変更して登録してください。
RFC違反となるアドレスの例
■ドット、ハイフン、アンダーバーの記号が2つ以上続いている
例:「 .. 」、「 -_- 」、「 .- 」等
■アドレスの最初または@の直前が記号になっている
例:-jinjer@jinjer.com、jinjer_@jinjer.com 等
■@以降にピリオドが入っていない
例:sample@jinjercom 等
②キャリアアドレスの受信設定
携帯電話のアドレス(キャリアメール)では、受信拒否設定がされている可能性があります。
拒否設定されていた場合、送信不可アドレスとしてシステム上で登録されてしまうため、送付前に受信設定を確認するようにしてください。
ジンジャーからのメールが受信できない場合の対応方法はこちら