共通承認ルートをCSV一括で登録する方法をご案内します。
操作画面で設定する場合はこちら
注意
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・勤怠管理者権限
・経費管理者権限
・ワークフロー管理者権限
操作方法
1.ワークフロー>[共通承認ルート]をクリックします。
2.[CSVダウンロード]をクリックします。
3.CSVファイルに必要な項目を入力し、保存します。
【CSVサンプル】
「*」必須項目
列 | 項目 | 詳細 |
---|---|---|
A | 承認ルートID* | 承認ルートIDを半角数字で入力します。 |
B | 承認ルート名* | 承認ルート名を入力します。 |
C | 自動承認機能* |
申請者=承認者の場合に、申請書を自動で承認するかを選択します。 0:設定しない |
D | 承認区分* |
設定した承認者のうち「1名の承認が必要」または「全員の承認が必要」を選択します。 0:1名の承認が必要 |
E | 下位役職者の承認* |
役職ランクが、申請者より承認者の方が低い場合、その承認者をスキップできるかを選択します。 0:不要 |
F | 承認者区分* |
承認者の適用区分を選択します。 0:役職 |
G | 承認者ID* |
承認者区分(F列)で設定した内容によって、以下の内容を入力します。
※複数設定する場合はカンマ区切りで入力します。 |
H | 対象役職区分 |
承認者区分(F列)で「0:役職」を設定している場合のみ選択します。 0:所属しているグループの役職者 |
I | 指定 所属グループID |
対象役職区分(H列)で「3:所属グループ指定」を設定している場合のみ、適用させたい所属グループIDを入力します。 |
ポン
承認ステップを2段階以上設定する場合は、J列以降を同様に設定します。
4.管理者画面>[インポート]に移動します。
メニュー選択「ワークフロー/共通承認ルート」を選択します。
インポートの操作方法はこちら